佐藤防水のブログ

最新情報をお届けします。

Pool Planning Instagram

気温も高くなりプールの水を見ると泳ぎたくなってきませんか?
下荒田2丁目に弊社施工の「Pool Planning鹿児島展示場(Magilineプール)」が有ります。
「Magilineプール」は、形もデザインも自由自在。
特許を取得したモジュラー構造は、構成要素のブロックを組み合わせることで様々な形状を作ることができ、お庭の形状や利用目的によってあなた好みのプールの設置が可能です。
また、プールが有る事により、災害時の重要なライフラインである水を確保するという実用性も兼ねています。
見学会は随時、実施中です!
ご興味のある方はインスタグラムのDM、お電話、HPのお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい!!

Instagramのフォローを是非、お願いします(^^)/

ゴールデンウイーク休暇のお知らせ

戻ってきました(^^♪

 平川動物公園に2年半ぶりにホッキョクグマが戻ってきました。22日から一般公開が始まっています。公開が始まったのは、オスのホッキョクグマライト9歳です。和歌山からやって来ました(^_^)アドベンチャーワールドで使っていたお気に入りの浮きを鹿児島にも一緒に持って来たそうで、プールに投げ入れられると、水しぶきをあげながら嬉しそうに追いかけるそうです。動物園に足を運ぶ機会がなかったですが、久しぶりに行ってみたいなぁと思いました!(^^)!

どんな色が好き~♪

インターナショナル・カラー・デイ。国際色彩学会(AIC)が提唱する色彩記念日。この日は、昼と夜(光と闇)が拮抗する3月21日(春分の日)と定められています。この日には、世界中の色彩学会が集まり、色彩理論や産業、芸術、科学、デザインにおけるその応用について研究し、知識を共有する場が設けられているそうです。

どんな色が好き~♪色鉛筆やクレヨン、絵具などなかなか手にする機会がないですが、先日お野菜やお米からできたクレヨンがあるのを知りました。自然のものからできた色はやさしい風合いの色でした。

屋上に電源確保!

今日は屋上隅に電気とネットワークのケーブルを通してもらう為に、工事をしてもらいました。

工事の前はこのような状態
IMGP9288

工事の後はこのようになりました。
IMGP9418

ボックスの中に2個口のコンセントとネットワークケーブルを確保しました。
使い道は今後の話題に!

屋上に上がったついでに桜島をパシャリ!
IMGP9421

天気も良くて、青空に桜島が映えますね!