
毎月23日は「ふみの日」と言われているそうで、今月の「ふみ」といえば「年賀状」でしょう。毎年のことと言いながら、年末近くになってバタバタと準備し始めるのですが。。。
年賀状を元旦に届けるためには、12月25日(水)の最終集荷時刻より前にポストに投函すればよいそうです!
最新情報をお届けします。
毎月23日は「ふみの日」と言われているそうで、今月の「ふみ」といえば「年賀状」でしょう。毎年のことと言いながら、年末近くになってバタバタと準備し始めるのですが。。。
年賀状を元旦に届けるためには、12月25日(水)の最終集荷時刻より前にポストに投函すればよいそうです!
佐藤防水新館の壁にクリスマスイルミネーションが点灯しています。
県庁方面から北に向かって走ると左手に見えてきます。ちょっと見上げてみてください(^^♪
ところで、2016年から始まった天文館ミリオネーションが、今年も天文館公園で開催されるそうです。
「天文館ミリオネーション2020 ~イルミネーションで描く 光の万華鏡~」というイベントです。
約100万級のLED電球で彩る大規模なイルミネーションってどんな感じでしょうか?
まだ一度も行ったことがないので、今夜の点灯式から行ってみたいと思います。
期間は 2019年12月20日(金)~2020年1月31日(金)18:00~22:00(※12月24日・25日は~翌0:30)
気温の変化が激しく体調を崩している方も多いのではないでしょうか??
今年の冬は例年よりも早く流行している「インフルエンザ」。いろいろな予防法があるようですが、当社にヤクルトを届けてくださるヤクルトレディさんがこんな紙を持ってきて下さいました。
早速実践です!!!!
年末年始、あわただしくなってきます。シッカリ予防してインフルエンザにかからないように気をつけましょーーー!!!!
★白血病と闘っている競泳女子池江璃花子選手が
退院との事。本当に良かったですね(*^_^*)
退院報告【目標はパリ五輪メダル】
たくさんの人が、池江璃花子選手の退院報告に感動したのではないでしょうか。
今年も残すところ後わずか……令和元年が終わりますね(*^。^*)
令和元年の最後の運だめし、年末ジャンボ宝くじ今週の土曜日までの発売。
夢を買うか、悩み中(>_<)
CMでは、「買わないという選択肢はゼッタイないやろう」と言っています。
年末に買って、年明け家族で新聞を見ながらワイワイする恒例行事!!
やっぱり、買いに行こう(^^♪