佐藤防水のブログ

最新情報をお届けします。

日本の湖 

 日本の湖で一番深い湖は、秋田県にある田沢湖だそうです。最大水深423.4m、平均水深280m。鹿児島県の池田湖は、4位(^_^)最大水深233m、平均水深125.5m。池田湖の水温は深いところでも10度前後と暖かだそうです。今度の休みにイッシーに会いにドライブがてら、行きたいなぁ・・・

立冬☃

本日11月7日は「立冬」。立冬は11月7日または8日になることが多いようです。立冬とは、二十四節気の一つで冬の始まり。 暦の上では立冬から立春の前日までが冬になるようです。朝夕は冷え込みますが昼間は汗ばむこともあり、体調管理が難しいなぁと感じる今日この頃です。

厳しいです(=_=)

原料高騰や円安の影響などであらゆるものの値上げが続く中、11月1日本日から菓子や調味料の一部などが値上げされるそうです。乳製品も値上げするそうです。食品の今年の値上げは予定も含めておよそ2万品目。値上げのしない物があるのでしょうか?と思ってしまいます。生活していく中で必要な物ですから、しょうがないですが・・・安いお店を探すしかないです(>_<)

2年ぶり(^_^)

 来月開かれる「おはら祭り」をPRする花電車の運行が、24日から始まったそうです。去年が運行がなかったため、花電車が見られるのは2年ぶりです。来月1日まで、午後1時ごろから1回、6時ごろから1回、市電の全区間を回るそうです。1回は見たいなぁ・・・(^^♪

秋の催し物

新型コロナの影響で秋の催し物が中止になった年もありましたが、今年はあちらこちらで開催されているようです。先日は、谷山ふるさと祭りや伊集院の妙円寺詣りなどたくさんの人で賑わったようです。今後も秋の催し物の予定がたくさんあって楽しみです♪