9月になってもあつい日が続いています。
県外から転勤してきた方から「鹿児島はいつまで暑いのですか?」と聞かれて「そうですね~、11月のおはら祭の頃までは暑いですよね!!!」と答えていた自分を思い出しつつ、もう少し過ごしやすい日々がくればと思います(^^)/

最新情報をお届けします。
9月になってもあつい日が続いています。
県外から転勤してきた方から「鹿児島はいつまで暑いのですか?」と聞かれて「そうですね~、11月のおはら祭の頃までは暑いですよね!!!」と答えていた自分を思い出しつつ、もう少し過ごしやすい日々がくればと思います(^^)/
★朝のテレビ番組であおり運転のドライブレコーダーの動画を映しているの見て、驚きました。
なんと鹿児島市でのあおり運転・・・・!暴言を言いながら窓ガラスを叩きあおり運転をしたとの事
連日のあおり運転の報道が自分たちの近くでも起きた事に、ショックでした(>_<)
🚙車を運転する皆さん、安全運転で行きましょう(*^_^*)
朝晩が涼しくなってきました。昼間はまだまだ暑いですが・・・
さて、この度HPが新しくなりました。
皆様に、情報を発信していけたらと思っております。
鉢が小さくて、ほんの時々一輪づつしか花を咲かせなかった会議室のハイビスカスが鉢を大きくしてもらったら一気に3~4輪の蕾を持ちました。
月曜日が楽しみです。
わが社の川向いにある城南公園には今、夏の花夾竹桃の花が咲いています。
ピンク・白・赤の可愛い花です。
調べてみたら、強い毒性があることに由来した夾竹桃の花言葉は
「注意」「危険」「用心」だそうです。
可愛い花の姿からは想像できない花言葉ですね。
お盆休みに入ります。
皆様、熱中症や海の事故、山の事故などに「注意」「用心」して、楽しい夏の思い出を作ってくださいね。