今日も寒い朝でした( ゚Д゚)
寒い冬には、やはり温かい物が欲しくなります。
豚汁、さつま汁、シチューなどなど・・・
あとやっぱり温泉ですかね~(*^-^*)
体の芯から温めてさむーーーーい冬を乗り切りましょう!!!
最新情報をお届けします。
今日も寒い朝でした( ゚Д゚)
寒い冬には、やはり温かい物が欲しくなります。
豚汁、さつま汁、シチューなどなど・・・
あとやっぱり温泉ですかね~(*^-^*)
体の芯から温めてさむーーーーい冬を乗り切りましょう!!!
☆昨日の、草津白根山の噴火・・・・!
映像で次々と落ちていく無数の噴石本当に怖いですね。
私たちの近くには、桜島があります。草津白根山のような大噴火が起きないことをねがいたいです!
連日乾燥してる日が続きますね(´・ω・`) 乾燥しているとウイルスも活発に! 加湿器フル活用して事務所は乗り切っています!乾燥して肌が荒れているので リップクリームやハンドクリームも必需品です(´;ω;`)
![]()
鹿児島県でも先週「インフルエンザ流行発生注意報」が発令されました!外出後の手洗いや適度な湿度の保持,十分な休養とバランスのとれた栄養摂取が大事だそうです~。乗り切っていきましょう(^O^)/
今週は、先週とはうってかわって暖かい日が続いています。
昨日、1月17日は「阪神・淡路大震災」が起こった日でした。震災から23年がたちました。テレビのインタビューで震災で1歳の孫を亡くした方が「1月17日午前5時46分を忘れる事はない」と答えていました。
年月がたつと私たちの記憶はだんだん薄れていきます。しかし、こういう大きい震災があった事、その震災で多くの人が犠牲になった事。震災を教訓として色々な新しい耐震の対策や災害の対策が生まれた事など心の片隅にでも置いておかなければならないと思いました。
「災害は忘れたころにやってくる」という言葉があります。
こういう時を機会に災害についてあらためて考えなければと思う1日でした。