佐藤防水のブログ

最新情報をお届けします。

あめのひ

今日はすごい雨ですね…
本格的に梅雨な感じがします(´・ω・`)

先日テレビで梅雨対策グッズが紹介されていました。
雨でも自転車に乗れるレインコートや
風にも強い傘など便利ですね。
しかも可愛い柄も多くてウキウキします!

雨の日は自宅で雨音を聞きながらのんびり過ごすのが幸せです!

jitensya_kappa

今日もパンダ~♪

上野動物園でジャイアントパンダの赤ちゃんが生まれてから一週間。生まれた時からすると体長は2センチ、体重は30グラム大きくなって178グラムになって、すくすく成長しているそうです。生まれて1週間が一つの山。お母さんパンダのシンシンもストレスも無く、赤ちゃんを大事に育てているそうです。そして、飼育係たちは現在も24時間態勢で見守っているそうです。

愛らしい親子のが見れるのはいつかなぁ。楽しみです~(*^_^*)

今週はパンダウィーク

今週も梅雨というより夏のような毎日でした(>_<)

「上野にパンダ誕生!!!」

今週の月曜日に生まれた上野のパンダ、今日で生後4日を迎えました。このまま順調に成長してほしいです。

パンダの白黒は生後5日目くらいから耳、背中の部分がだんだん黒くなってきてパンダらしい柄になってきます。

日本には現在、上野動物園に3頭、兵庫の王子動物園に1頭、和歌山のアドベンチャーワールドに5頭のパンダが飼育されています。

昨年アドベンチャーワールドで生まれた「結浜(ゆいひん)」は生後270日で現在の体重は17.7kg。上野のパンダの約100倍の大きさです。歯も生えてきて今は、竹を食べる練習中だそうです(*^_^*)

上野の赤ちゃんパンダも和歌山のパンダのように大きくそだってほしいですね♪♪

DSC_0503                (竹をかみかみしている「結浜」)

 

パンダで~す!

★今日もパンダで~す・・・・!

誕生から丸1日たったジャイアントパンダの赤ちゃんは、元気な鳴き声をあげて母乳をごくごく飲んでいるそうです(●^o^●)

パンダが一番かわいい時期・・・・生後6ヶ月~1年4ヶ月ごろだそうです。

上野動物園での公開は、12月ごろかな・・・?楽しみです(*^_^*)panda

赤ちゃんパンダ誕生の経済効果で267億円?・・・・・・・・こちらもすごいです!!

 

 

ぱんださん

東京・上野動物園でジャイアントパンダの赤ちゃんが誕生したそうです!

5年ぶりのパンダの赤ちゃん誕生のニュースに
喜びの声があがってますね!!

公開はいつになるんでしょうか・・・?
大きくみんなに愛されるパンダに成長してほしいですね!

名前の募集があれば応募してみたいです!
panda_family