佐藤防水のブログ

最新情報をお届けします。

来年こそは!!!

昨日は、「おはら祭」が開催されました。天気も良く、踊る方々も観覧する方々も様々な規制の中でしたが楽しめたのではないでしょうか❔

同じ日に曽於市で行われている「弥五郎どん祭り」は岩川八幡神社で神事のみが行われ、市内の練り歩きはありませんでした。「弥五郎どん」が神社から下りてくる際には多くの人々が参道の周りに集まり、どうしても「蜜状態」になってしまう事が懸念されてではないかと思います。

来年こそは両方のお祭りが行われる世の中になっていて欲しいです!!!

また、おはら祭も写真の頃のように沢山の方々が踊りを楽しめるようになるといいですね!!!

オータムナイト大花火大会!(^^)!

  今年のサマーナイト大花火大会は感染防止対策として、市内22カ所に打ち上げを分散し、打上げ時間を短縮したうえで開催されるそうです。

 ぜひ、家の近くで秋の花火を楽しみたいです。天気も良くて良かったです(*^-^*)

今日は肉(29)の日

今日は肉(29)の日だそうです。

食欲の秋、コロナやインフルエンザに負けないように今夜はしっかりと動物性たんぱく質を摂り体温を上げていきましょう。

ロケット打上げ!(^^)!

 11時19分に種子島より、準天候衛星「みちびき」の打上げがありました。
会社の屋上に上がり、みんなでその時を待ちました。天気が良く太陽の日差しで前が見えないほどでした。打上げ時間のカウントダウンを聞きながら待ちました。打ちあがった時には、みんなで大騒ぎ(^^)/

 打上げが成功して良かったです。みちびきにより私たちの生活が便利になっていくんですね。

星に願いを・・・

☔が降って、肌寒い1日にです(=_=)
今夜遅く「オリオン座流星群」が、活動のピークを迎えます。
オリオン座流星群は毎年10月19日から23日の間に東の空で見られ、明るい流星群のひとつです。21日の深夜から22日の明け方にかけてが1番の見頃となるそうです。生憎の天気です・・・(=_=)。

秋の夜長、観察のチャンスを狙ってみてはいかがでしょうか??