佐藤防水のブログ

最新情報をお届けします。

りんごの輪切り

毎日、暑い日が続いています(=_=)
最近よく、トマトやリンゴを食べる事が多いのですが、友人から「りんごは輪切りで食べるのがおすすめだよ!!!」と言われて「輪切り(・・?」となったのでですが、後で調べてみると、生のりんごの栄養を余すことなく摂るには皮をむかずに輪切りにするのがおすすめなんだそうです!!

りんごの芯や種の周辺部分には栄養が多く詰まっているそうで、その部分を食べるのに適しているのが、輪切りなんだとか・・・
りんごを輪切りすれば、普段よりも内側まで食べられて、薄く切ると皮まで抵抗なく食べられて、栄養もしっかり摂れます!!!

見た目は斬新ですが、新しい食べ方、皆さんも是非試してみてください!!!

13年越しの連覇・・・金!

🥎女子ソフトボール日本が決勝で、米国を破り金メダルに輝きました。(^O^)

前回2008年、北京オリンピックに続く13年越しの連覇・・嬉しいです(^_-)-☆

感動をありがとう👏🙌

無観客でのオリンピックですが、私たちはテレビの前で応援してます。(^O^)/

大熱戦!!

 昨日の夜も、オリンピックから目が離せませんでしたね(^^)/卓球の混合ダブルス!!金メダル獲得(*^。^*)
 おめでとうございます\(^o^)/

 あの早いピンポン玉についていってるのがすごい。シングルスも楽しみにしています(*^^)v

続々と!

東京五輪で大幅に増やされた「男女混合種目」。国際オリンピック委員会が、競技種目数、参加選手数の男女均等化を推進しているそうです。今夜は、その混合種目の一つ「卓球」の混合ダブルスが行われますが、どんな試合になるのか楽しみです!!

卓球のほかには、アーチェリー、トライアスロン、柔道、競泳の400メートルメドレーリレー、陸上の1600メートルリレー、射撃のエアライフルなど。今後も見所がたくさんです!!

明日から夏休み

県内の小・中学校では、終業式が行われたそうです。明日から、42日間の夏休みがスタート!(^^)!いいなぁいいなぁ夏休み(^^♪コロナ禍での夏休みは、旅行にも行けず県をまたぐ事も難しいですが、今年はオリンピックがあります。テレビの前で日本を応援しましょう!!