佐藤防水のブログ

最新情報をお届けします。

年賀状

年賀状の準備をする季節になりました。

毎年、年賀状を書くことで来年の干支を意識します。

2021年(令和3年)の干支は丑年。

丑は植物の芽がまだ種の中で眠る状態で、来年は物事を始めることで伸びやすくなる1年となるそうです。

年賀状の準備を進めつつ、何か新しい事を始められるよう今から年末にかけて考えてみます。

現場より~~公社ビル編

公社ビルにゴンドラが掛かっています。高いですね((+_+))風が強い日は、大変な事になるみたいです。ゴンドラに一度は乗ってみたいですが、残念(>_<)免許がないと乗れません( ;∀;)みなさん、無事に帰ってきてください。

おはら祭り開催・・・(*^_^*)

☆第69回おはら祭が11月3日秋空の下で開催されました。(^O^)/

新型コロナウイルスで、規模を縮小しての開催でした。

色鮮やかな衣装姿の踊り連は62連・・・例年の1割程度との事です。

音楽に合わて軽やかな踊りで楽しんでいるのが、伝わってきました。

早いもので。。。

今年もあと2か月となりました!!新型コロナは終息しそうにありませんが、うがい手洗い、ソーシャルディスタンスを心掛けていきたいと思います!

加治屋まちの杜(もり)公園

先週の金曜日、旧市立病院跡地に『加治屋まちの杜(もり)公園』がオープンしたのですね。新し物好きな友人が早速SNSにUPしていました。

芝生広場や複合遊具のある「みんなの原っぱ」等子供たちが走り回れる公園のようです。

エリア内にはレストランカフェ「ブラックスミス(鍛冶屋という意味の店名)」も併設されたとの事。

ネットで調べたら美味しそうなお料理が並んでいました。大人も楽しめそうです。

お隣の旧市立病院の立体駐車場跡地には「かごしま国際交流センター」も完成しているようなので時間を作って是非行ってみたいです