週末は時間もあったので趣味の一人旅へ(*´ω`*) のんびりとした時間が過ごせてリフレッシュできました★![]()
行ったことない県に行くとわくわくしますね^^
最新情報をお届けします。
週末は時間もあったので趣味の一人旅へ(*´ω`*) のんびりとした時間が過ごせてリフレッシュできました★![]()
行ったことない県に行くとわくわくしますね^^
今日は、雨が降ってかなりひんやりします(;一_一)
昨日までクーラーが手放せない日々でしたが今日は長袖が必要です☂
今年はかなり暑い日が続いていたので急に寒さがくるとなんだかびっくりしますよね
「暑さ、寒さも彼岸まで」という言葉があるように、昨日は彼岸の入り。
やはり、暑さが和らいでくるころなんでしょうね(^v^)
★ビールの醸造過程で原料のホップから出る苦味成分に、肥満でリスクが高まる認知機能低下を改善する効果があることをキリンホールディングス傘下の健康技術研究所が国際アルツハイマー病学会で発表・・・・・・・・!
コクや苦味が強いビールの方がいいらしく、将来的には飲料やサプリメントで商品化されるらしです。
健康に良くないイメージがあるビールですが、逆に良い効果があることが分かった。
でも、ビール好きの人飲みすぎないようにしてください。
今日9月19日は「苗字の日」だそうです! 1870年9月19日、戸籍整理のため太政官布告により 平民も苗字を名乗ることが許されました。 しかし、なかなか苗字を名乗ろうとしなかったため 1875年2月13日に全ての国民が姓を名乗ることが義務づけられたそうです。 佐藤防水の「佐藤」は日本で一番多い苗字ですよね! 佐藤の苗字の由来をしらべてみました↓ 中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)。藤原秀郷の子孫、左衛門尉公清が佐藤を称するに始まる。「藤」は藤原の氏を表す。「佐」は下野国佐野庄、または左衛門尉(さえもんのじょう)の職名を表している。 う~ん、少し難しいです(*_*)
今週末から日曜日にかけて台風が県内に上陸するという予報が出ています。
現場は、今日、明日で台風養生に大忙しです(>_<)
勢力を保ったまま、上陸する恐れもあるとか・・・・・(;一_一)
ニュースをみて備えを万全にしておきたいですね!!!