佐藤防水のブログ

最新情報をお届けします。

もう半分(>_

今日から6月です。

今月が終われば今年も半分終わった事になります(;一_一)

毎日、夏のような日差しが続き、梅雨を飛び越して夏がくるんじゃないか??と思ってしまいます(@_@;)

今年は、梅雨の終わりの方で大雨が降るという予想があるそうです。週間予報をみると来週の中ごろから☂マークがついているのでそろそろ梅雨入りでしょうか?

梅雨が来て、明けるころには下半期に入っていますねー(゜o゜)

防水のお仕事にとって、雨は大敵なのでこれからはしばらく天気予報とのにらめっこが続きそうです(>_<)

 

あじさい

宝くじ・・・・・!

宝くじ売上額2年ぶり減少の記事・・・・・・!

ジャンボくじは5種類あるらしです。年末ジャンボは毎年買っていますが、なかなか当たらないです・・・・・(*^_^*)

★年末ジャンボの賞金も、1等と前後賞合わせた賞金額は15年度から過去最高の10億円に引き上げたのですが「年末ジャンボ」がふるわなかったらしいです。宝

★個人的には、年末ジャンボで「夢」をみたいので買うでしょうね。 (^O^)/

豚まん美味しかったのでまたたべたいなぁ

先日、日帰りで小倉まで小旅行してきました!

小倉城をみたり、商店街で食べ歩きをしたり…
のんびりと、楽しくすごせましたよー!

食べ歩きでは、パンの中に練乳クリーム?がたっぷり入ったものや
揚子江の大きな豚まんなど食べました!

1日だけでしたが、楽しく過ごせて気持ちもスッキリです!

food_nikuman_taberu_boyS_6166058649132

 

春の運動会♬

先日の日曜日の朝、パン!パン!パン!と花火がなりました。近くの小学校の春季運動会の開催の合図だったようです。運動会と言えば「秋」。昔は農業をしている方が多く、春は種まきや田植えなどが忙しかったので、収穫後の10月くらいに運動会をすることが多かったことから、「秋」に運動会が開催されていたようです。

現在では、、残暑が残って熱中症を防ぐために「春」に運動会を開催する保育園、幼稚園、小学校が増えてきているようですね。school_undoukai

 

毎日が記念日?

今日は、雨がポツポツ・・・☂。なんだか、はっきりしない天気でした(;一_一)

今日は、「主婦休みの日」だそうです。生活情報誌「リビング新聞」が2009年に制定。日頃火事を主に担当している主婦がリフレッシュをする日。読者のアンケートにより1月25日・5月25日・9月25日を「主婦休みの日」としたそうです。

今日は、その他に、「食堂車の日」、「広辞苑記念日」などの記念日だそうです。

今日か何の日か調べてみると、毎日色々な日が出てきます。何かが始まった日とか語呂あわせでその日を記念日としたり・・・・

日本記念日協会というのがあって、そこに記念日を登録することができるそうです。

その日、その日がどんな記念日か調べてその由来などを知るのも楽しいですよね(^O^)/

 

kuro-ba