今日は、知り合いの方から桜島大根を頂きました。
切ったものなので大きさは分かりませんが、それでもスイカの4分の1個分くらいの
大きさでした。
おすすめの食べ方はやはり、煮物でしょうか??普通の大根より煮崩れしにくく、味がしみやすいそうです。
毎年、桜島では世界一桜島大根コンテストが開催されます。
いままでの最高のサイズは、2003年の重さ31.1キロ、銅回り119センチだそうです
最新情報をお届けします。
今日は、知り合いの方から桜島大根を頂きました。
切ったものなので大きさは分かりませんが、それでもスイカの4分の1個分くらいの
大きさでした。
おすすめの食べ方はやはり、煮物でしょうか??普通の大根より煮崩れしにくく、味がしみやすいそうです。
毎年、桜島では世界一桜島大根コンテストが開催されます。
いままでの最高のサイズは、2003年の重さ31.1キロ、銅回り119センチだそうです
★鹿児島市で、今季初めて氷点下を観測厳しい冷え込みとなったそうです。(--〆)
鳥取県でも、観測史上最高の積雪を記録し、雪の為300台の車が国道や自動車道で立ち往生したとの事!
❅全国では、大雪のため大変ですね・・・・!
まだまだ、寒い日が続きそうですので、風邪をひかないように気をつけましょう。
インフルエンザの感染が広がっているとの事、「手洗い・うがい」は、こまめにしましょう。 (●^o^●)
毎日寒いですね・・・ 夜は早めに寝てたくさん休養しているのに、日中眠くなります(._.) 冬眠かもよ!と笑われましたが、シャキッとしないといけませんね… ふと人間は冬眠できるのかと疑問に思いました。 クマは冬眠しますが、冬眠といっても動かなくなるわけではないそうです。 食料が少なく寒い冬を乗り切るために、活動をセーブして体力を蓄えています。 人間も冬になると、それと似たような状況になり、余計なパワーを消費しないように、身体が反応している…みたいです。 エアコンのパワーセーブみたいなものでしょうか・・・笑 また、以前遭難した人物が仮死状態で発見され何事もなく回復したそうです。 これは冬眠状態になっていたから生きていた、という情報でした。 不思議ですね。今後の研究にも役に立っているようですよ 私もパワーセーブ中です(._.)
今朝の桜島に雪が積もっていました~♪気温も10℃以下で風がとっても冷たいです。
鹿児島市内でも雪が降っているところがあるみたいです。
今日昼の桜島です。うっすらと雪が積もっているのが見えました(^O^)/
今日は寒い一日です。
朝も風が強いでした。
そのせいか寒いのかと思ったら、吉野の方には雪がふったそうで・・・。
車にスタッドレスの話とかが周りから聞こえていた。
1日でした。(寒いのは嫌です。)