おかげで仕事が出来ました。
明日も晴れるといいです。
皆さん頑張ってください。 熱中症には気を付けてください。
ご安全に❢
最新情報をお届けします。
おかげで仕事が出来ました。
明日も晴れるといいです。
皆さん頑張ってください。 熱中症には気を付けてください。
ご安全に❢
昨日、今日となんだか変な天気です(;一_一)
国分方面では「天降川」が氾濫しているとの情報も・・・・(+o+)
昨日、買い物にいったら、ハーゲンダッツの新しい味を発見しました!!
新商品を見つけるとついつい買ってしまいます(^O^)
これからの時期はアイスが恋しくなります。
食べすきには注意ですが、新しい味を見つけるとテンションが上がります!!
この季節になると夏祭りの日程が気になるところです(*´∀`*) 暑いし人が多くて苦手ですが、屋台の食べ物が好きでつい行ってしまいます! 学生の頃、近隣のお祭りは全て制覇する勢いでしたが 今では1つ行ければいいかなぁ程度に^^; 去年は友人と桜島納涼船に浴衣で乗って宴会をしました♡ 今年も行けたら良いなぁ・・・ 楽しいこと考えて、夏バテに負けないようお仕事も頑張ります♪
2016年から、選挙権年齢が「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げられることになりました。将来を担う若い世代の声をこれまで以上に政治に取り入れるために引き下げられたそうです。
昨日は「18歳以上」に引き下げられてから初めての選挙。
少子高齢化社会のいま。。。若い方達の意見も取り入れて、暮らしやすい日本にしていただきたいなと思います。
今週も雨の多い一週間になりそうです。
雨が続くと職人さん達も仕事がはかどらず大変です。
梅雨明けはいつでしょうか。。。
雨にも負けず。。。今週も笑顔で過ごしてまいります(*^_^*)
今日は「七夕」です。
七夕は「たなばた」または「しちせき」とも読み、古くから行われている日本のお祭り行事で、一年間の重要な節句をあらわす五節句のひとつにも数えられています。
その起源は、もともと日本の神事であった「棚機(たなばた)」とおりひめとひこぼしの伝説と奈良時代に中国から伝来した「乞巧奠(きこうでん)」という行事があわさったものと言われています。
鹿児島では、旧暦で行事を行う事が多く、我が家では、8月7日に笹を飾ります(^u^)
今日は、夕方から天気が悪くなるようで、天の川は見えないかもしれません(+o+) おり姫とひこ星は雨が降ると会えるとか、会えないとか・・・・(@_@;)
今年は、今日宇宙へと旅立った「大西さん」に確認してもらいましょう☆☆☆
でも、宇宙に行ったら天の川はどこに見えるのでしょうか????