佐藤防水のブログ

最新情報をお届けします。

9月です。

相変わらず暑い日は続いてますが、早朝などは涼しく感じる日もあり、少しずつ秋に向かっているのかなと・・・・・・

ジリジリと暑い日は職人さんの作業も大変ですし、早く涼しくなってほしいものです。

今日の桜島
IMGP9054
今日、噴火警戒レベルが4から3に下げられたようです。

穏やかになってくれるのは嬉しい事ですが、嵐の前の静けさのように大噴火の前に落ち着いてるだけなのかななんて、ちょっと思えて安心は出来ないですね。

鹿児島のシンボルでもあるので、このままいつも通りな状態が続いて欲しいものです。

今日は野菜の日

8や3さ1いの語呂合わせ。記念日は得てして語呂合わせが多い物。

日本で出荷された野菜は上位から、ジャガイモ、キャベツ、大根、玉ねぎ、白菜、トマト、ニンジン、レタス、キュウリ、ネギ…… だそうです。

当社の屋上菜園は、残念なことに先日の台風ですっかり姿が変わってしまいました。

野菜作り1年生の成績表

なんと、ニンニクが小ぶりながら好成績。ミニトマト、少ししか採れなかったけどとっても甘  かった。イチゴ、近所の鳥さんたちにご褒美。大根、ニンジンサイズの白い根菜。青紫蘇、なぜか白んでいます。でも食べてます。韓国レタスというものとっても重宝しました。

総合評価、いろんな野菜をつくりましたが、1度は全部いただきました。来年はもっと収穫があることを期待します。

IMGP7818IMGP7551IMGP6308

 

 

 

台風15号

非常に強い台風15号が接近しています。あすには強い勢力で九州に接近する見込みだそうです。今日の夕方には奄美に接近とのこと。鹿児島市内に近づくのは今夜未明。                        非常に大きい台風のようで、当社も現場の台風養生に駆け回っています。大雨による各災害に警戒しましょう。310261-WID[1]

 

 

 

 

甲子園、決勝!!

東海大相模

東海大相模、優勝おめでとうございます!!

東北勢、悲願の初Vならず・・・・(>_<)

今年の夏もあつーーーーーーーーーーーーーーい熱戦が行われた甲子園

高校球児の皆さん、感動をありがとう!!

バッグインバック

暑い日が続いていますね。鹿児島市の最高気温は日中37度。

当社の仕事は工事現場で働く仕事。麦茶の入ったクーラーポットと熱中飴を持って現場へ向かいます。それでも日中の日差しは強く、大変な作業です。

 

さて、バッグインバッグの新作ができました。

CIMG0325 CIMG0327 CIMG0329

CIMG1246 CIMG1269 CIMG0322  (他に7柄)

23センチ×30センチ、小脇に肩掛けできるのでとっても持ちやすいと皆様に好評です。

石垣のaoというお店に飾られています。よかったらお店をのぞいてみてください。