佐藤防水のブログ

最新情報をお届けします。

キレイになりました!!

桜島ビジターセンターの工事もいよいよ終わりが近づいてきました!!
昨日は、ビジターセンター周辺の清掃活動を実施しました。

コロナ5類移行後、たくさんの観光客の皆様が桜島を訪れて下さっています
観光客の皆様が少しでも気持ちよく観光出来るようにとの思いを込めて清掃
させて頂きました!!!!

桜島ビジターセンターの廻りには木々もたくさんあり落葉している物もあるので
落ち葉清掃などを中心に行いました(^^)/

始まりました。

 今年も、始まりました。北海道物産展!!毎年恒例になっております。今年はコロナ禍前の規模に戻り、115社およそ2700品が並ぶそうです。行くだけでワクワクします。何を買おうかなぁ・・・楽しみです。

ユメイロ@ネット

先日、Pool Planning鹿児島がKYT鹿児島読売テレビ様の取材を受けました。
明日、土曜日朝9時55分からの「ユメイロ@ネット」で放映されます。
自宅プールにご興味のある方は是非ご覧ください。

見逃した方も下記HPの「過去の放送一覧」からご覧いただけます。

ユメイロ@ネット|KYT 鹿児島讀賣テレビ (kyt-tv.com)

閉幕

 鹿児島で51年ぶりに開催されたかごしま国体が閉幕されました。来年から名称が「国民スポーツ大会」に変わるそうです。国体としては最後の開催となったかごしま国体。選手の皆さんの一生懸命な姿は、私も頑張ろうと思いました。また、全国から来られた方達は、桜島の灰にびっくりしたでしょう。鹿児島に住んでいても、久しぶりのドカ灰には、うんざりしました。
 

咳エチケット

インフルエンザが流行しているようです。インフルエンザの主な感染経路は,咳やくしゃみの際に口から排出される小さな水滴(飛沫)による飛沫感染。
インフルエンザの飛沫感染対策として,次のことなどを守るよう心がけましょう!
1.普段から皆が咳エチケットを心がけ,咳やくしゃみを他の人に向けて発しないこと
2.咳やくしゃみが出るときはできるだけ不織布製マスクをすること。とっさの咳やくしゃみの際にマスクがない場合は,ティッシュや腕の内側などで口と鼻を覆い,顔を他の人に向けないこと
3.鼻汁・痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨て,手のひらで咳やくしゃみを受け止めた時はすぐに手を洗うこと。

「咳エチケット」を心掛けて、うがい・手洗いをしっかり行い、これからの季節を乗り切りましょう!!