佐藤防水のブログ

最新情報をお届けします。

始まりました(^_^)

  鹿児島国体が10月7日に開会式が開催されました。あいにくの雨で選手の皆様は大変だったと思いますが、開会式が開催されて良かったです。ブルーインパルスも見ることができて、感動しました。選手の皆様が鹿児島を楽しんで頂けたらいいなぁと思います。

終わりかなぁ

 今年は、例年に比べて台風が少なかったですね。台風6号が8月に上陸しましたが、その後に台風が来なくて、良かったです。強い風と強い雨は、怖いです。これからも台風の発生があると思いますが、来ないでほしいなぁ・・・

中秋の名月

今日は、中秋の名月と満月と寅の日が重なる秋の実りと豊かさの象徴でもある開運日だそうです。
今日の鹿児島は良いお天気なので今夜のお月見が楽しみです。

お月見をしながら、旬の野菜や果物・お団子を食べるといったアクションをして沢山の実りを手に入れたいと思います。

秋の日

先週、通勤路の途中で彼岸花を見つけました。
日中はまだまだ暑いですが、季節はしっかり進んでいますね。

明日は秋分の日です。
昼が短くなって「昼と夜の長さが等しくなる日」といわれます。
実際は昼の方が少し長いらしいですがどんどん日の入りが早くなって秋の夜長に虫の音を楽しみましょうか。


因みに虫の音が聞こえるのは世界中で日本人とポリネシア人だけだそうです。
他の国の皆さんには聞こえない、もしくは雑音に聞こえるとの事。
四季の移り変わりを五感で楽しめる日本人で良かったと思う今日この頃です。

写真はシルバーウイークにドライブした宮崎県日南市酒谷にある坂元棚田です。
綺麗に並んだ棚田の畦道に彼岸花が咲いて綺麗でした。

リサイクル・・・の結果は?

今期、有限会社佐藤防水の総務部ではペットボトルキャップの
リサイクルに取り組んでいます。
1階の従業員の休憩室及び2階の事務所にペットボトルキャップ入れを
準備して昨年の9月から今年の8月までの1年間、毎月1回、回収して
来ました。また家庭で出たペットボトルキャップも従業員の皆様の
ご協力で回収、持参して頂き1年間でペットボトルキャップが


『約9kg』集める事が出来ました(^^)/
これはポリオワクチン約3人分に相当します。

始めたときは、そんなに集まらないかもしれないな・・・と思って
いましたが、皆様のご協力でたくさん集める事が出来ました!!!

今年度もこの活動を引き続き行って行きたいと思っています!!!