
夏季休業日のお知らせ

最新情報をお届けします。

毎日、暑い日が続きます( ゚Д゚)
今日は、七夕です。
鹿児島は旧暦で行事を行う事が多いです。
ひな祭り、七夕、お盆・・・
そしてこの日にお盆に向けてご先祖様が極楽浄土を出発すると
言われており、我が家では、玄関に近い場所に1つ提灯を出します。
両親から教えられて始めた風習。
提灯を出すと「あ~、もうすぐお盆だな~」と毎年思う日々です。
今年もこの季節になりました。高校野球です。毎年楽しみにしています。
今年は、暑さが厳しいため、開会式が16時から、第一日目の試合は1試合の、夕方のみ。選手の負担軽減だそうです。何もしなくても暑いのに試合となると、とんでもないなぁと思います。
今年も、応援を頑張ります(^^)/
日本国内にはほとんど何事もなく7月が終わって何よりでした。
ただ、7月30日にはロシア・カムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード(M)8・8の地震に伴う津波警報と注意報が鹿児島まで発令され、全面解除まで32時間もかかりました。
災害はいつ自分や大切な人々親しい人に関わるかわからないので、これからも「備える」を意識して日々を過ごそうと思います。
“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典
「文具女子博 pop-up in 鹿児島2025」が開催されます!!
「文具女子博」は2017年、“文具好きが最高に楽しめるイベントを!”を合言葉に初開催し、今年で9年目を迎えます。3月に開催した「文具女子博in大阪2025」では38,000人のお客様に、そして、6月に開催した「文具女子博トーキョー」では48,000人のお客様にご来場いただきました。累計来場者数65万人を超える日本最大級の文具の祭典として、ご来場いただくお客様に多彩な文具と出会う「ときめき」を提供し続けています。
九州・鹿児島での初開催です!!!
「文具女子博 pop-up in 鹿児島2025」にご入場いただくには、前売入場チケットが必要です。各日ブロックごとの定員入替制のため、定員に達し次第販売を終了いたします。会期前に完売となる可能性がございますので、前売入場チケットはくれぐれもお早めにお買い求めください!!!!!
