
年末年始休暇のお知らせ

最新情報をお届けします。
今日はクリスマスイブですね。
残念ながら、今夜はホワイトクリスマスにはならなそうですが、鹿児島市は、週末寒くなって平地でも雪が降るような予報が出ていました。
桜島の初冠雪を見られるかもしれません。楽しみです。
朝は気温が低く、昼間はお日様の当たる時間はポカポカして少し寒暖差が激しいように感じます( ゚Д゚)
元号が「平成」から「令和」に変わり、12月23日が祝日でなくなりました。
年の瀬の忙しい時期にある、「祝日」。クリスマスの準備(手の込んだ煮込みなど・・・)をしたり、早めの大掃除などなど・・・・貴重な「祝日」でした。
今年もあと1週間と少しです。色々計画的に進めていかないと(今更感はありますが・・・・(=_=) )12月31日ギリギリまで、バタバタしそうです(‘_’)
週末は一段と寒くなり⛄が降るかもという予報も出ています!!!
ホワイトクリスマス🎄になるでしょうか・・・???
この年末年始、牛乳や乳製品の原料となる生乳がかつてない規模で余り、廃棄される可能性があるそうです。コロナ禍で落ち込んだ業務用のバターなどの需要が回復しない中、学校給食が休みになることなどが背景にあるそうです。
いろいろ対策が取られてるようです。ミルクティーを製造して販売したり、牛乳券の無料配布があったり(北海道で)(^.^)ローソンでは、大みそかと元旦の2日間、ホットミルクを半額で販売する予定だそうです。少しでも力になれるように、大みそかにローソンに行こう(^^♪
今週初めに干し柿を作るべく渋柿を剝いて吊るしました。
今週から気温がぐっと下がってきたのでいい干し柿が出来そうです。