佐藤防水のブログ

最新情報をお届けします。

お取り寄せ

朝から強い雨☔が降っています。今日、明日と大雨の予報。梅雨とはいえやはり雨はそこそこでお願いしたいものです(=_=)

コロナ禍、外食などもあまり出来ない日々が続いていますし、旅行などにも行けずにその地方ならではの美味しいご飯を味わう事も出来ない日々です(=_=)
そんな時は、やはり「お取り寄せ」です!!!

インターネットで調べてみると色々な物が「お取り寄せ」出来ます!!
我が家では「鴨鍋セット」や「某有名ホテルのパンケーキ」などのお取り寄せをして楽しんでいます(^^)/

「飛行機の機内食をお取り寄せ」というのもあるそうです。その他にも飲食店が休業などで行き場のなくなった食材達を取り扱っているサイトなどもあって全国の美味しい物がお家で楽しめる!!北のグルメと南のグルメを一緒に食べられる!!などお家ご飯ならではの楽しみ方も出来ます!!

今日もネットを見て「お取り寄せ」楽しみたいと思います(^^)/

真珠の日

 6月1日は、「真珠の日」だそうです。真珠は「アコヤガイ」などの貝の体内で生成される宝石で、生体鉱物(バイオミネラル)と呼ばれる。養殖真珠の産業化に成功したのは日本だそうです。真珠の成分は貝殻と同じで主成分は炭酸カルシウムであり、結晶の層が積み重なって「真珠層」を形成している。6月の誕生石は真珠、宝石言葉は健康・長寿・富だそうです。真珠の何かがほしいなぁ・・・(^_-)-☆

傘の修理

2月の大風の日に壊れてしまって、もう使えないのかと諦めていた傘の修理をしました。

数年前誕生日プレゼントにと友人から頂いた某デパートで購入の傘です。

「市役所の近くに修理をしてくれる傘工房が有るよ」と教えていただいたので、ダメもとでお願いしてみたところ30分位で修理してくれました。料金も格安でした。

私がいる間にもひっきりなしにお客さんがいらっしゃって大繁盛のお店でした。

お気に入りの物は修理してでも大切に使いたいと思う方が沢山いらっしゃるのだと改めて感じました。

雨を楽しむ♪

今日は雨風も強く、公共交通機関にも影響が出ていましたね(-_-)
統計史上2番目の早さで梅雨入りし、ダラダラと雨の降る日が続いています。
こんな日は気分も湿りがちだし、気圧のせいかすこし頭が思い気もします((+_+))

雨は嫌いではないですが、通勤などで足元が濡れると何だかちょっと・・・ですよね(>_<)

そうはいってもまだまだ梅雨は続きます!!!

家の庭で「紫陽花」が咲きました。雨粒が葉から落ちる感じが何とも言えず綺麗です。雨の音をBGMに家でゆっくり本を読んだりするのもいいですよね(^^)/
色々な雨の楽しみ方を見つけてジメジメした梅雨を乗り切りましょう!!!

スーパームーン皆既月食・・!

🌒今夜、日本で3年ぶりに皆既月食が起きる・・・!

今回は満月が1年で最も地球に近づく【スーパームーン】と重なり、天候に恵まれれば赤銅色に輝く大きな月を観察できるらしい。

国内でスーパームーンの皆既月食が観測できるのは1997年以来・次回は12年後だそうですΣ(゚Д゚)!(^^)!

天気が良ければ・・・(>_<)無理かな