佐藤防水のブログ

最新情報をお届けします。

文具女子博 がやって来る!!

“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典
「文具女子博 pop-up in 鹿児島2025」が開催されます!!

「文具女子博」は2017年、“文具好きが最高に楽しめるイベントを!”を合言葉に初開催し、今年で9年目を迎えます。3月に開催した「文具女子博in大阪2025」では38,000人のお客様に、そして、6月に開催した「文具女子博トーキョー」では48,000人のお客様にご来場いただきました。累計来場者数65万人を超える日本最大級の文具の祭典として、ご来場いただくお客様に多彩な文具と出会う「ときめき」を提供し続けています。

九州・鹿児島での初開催です!!!

「文具女子博 pop-up in 鹿児島2025」にご入場いただくには、前売入場チケットが必要です。各日ブロックごとの定員入替制のため、定員に達し次第販売を終了いたします。会期前に完売となる可能性がございますので、前売入場チケットはくれぐれもお早めにお買い求めください!!!!!

https://eplus.jp/bungujoshi/



正しい使用方法で

モバイルバッテリーなどに使われている「リチウムイオン電池」の発火事故は、夏場に多く発生しているそうです。直射日光の当たる場所に製品を放置しない、衝撃を与えない。電池内部の温度が上昇し、発火するリスクが高まるそうです。使用方法を間違えると事故につながるので、気を付けて使用してほしいです。

猛暑日(-.-)

日本付近が高気圧に覆われて、広い範囲で気温が上がり、多くの地点で35度以上の猛暑日となっています。30度を超えるところが日本全国、ほとんどの地点で観測されています。
クーラーがないと、生活できません。
熱中症対策をしながら、日々の生活をしないといけません。水分補給はこまめに!!

大凶作!!

 冬眠に備えたツキノワグマの主な食材となるブナの実について、岩手県内で「大凶作」となる予測を発表されたそうです。
秋以降、東北の広域で人里にクマが出没する恐れが高まっているそうです。
えさがないと、人里に下りてくる可能性が高くなります。生活されている方たちは不安だろうなぁと思います。被害がでませんように。

冷やし中華はじめました!!

今日から2,3日雨が続きそうです(>_<)

昨日の夜、今シーズンはじめての「冷やし中華」を作りました
やはり、夏のシーズンは暑くて麵類が多くなりますよね・・・

「冷やし中華」・・・・錦糸卵を作ったり、きゅうりやハムを千切りに
意外と手間がかかります。

タレの味にも好みが分かれると思います!!
今回は、醬油系にレモンを利かせたタレにしましたが
ゴマダレも美味しいですよね~(*´▽`*)

皆さんは、冷やし中華は醬油派ですか?ゴマダレ派ですか?