平成28年 申年 今年も今週で終わりになります!まだまだすることはたくさんありますが、今年をしっかり「〆」ができるように、気を引き締めて過ごしたいと思います。
終わりよければ、全てよし!!
最新情報をお届けします。
平成28年 申年 今年も今週で終わりになります!まだまだすることはたくさんありますが、今年をしっかり「〆」ができるように、気を引き締めて過ごしたいと思います。
終わりよければ、全てよし!!
今日は、1日中雨でした。(;一_一)
昨日、今日となんだか暖かいような・・・・東京では今日の気温は11月中旬並みだとか・・・!!
寒暖の差があまりにも激しく体調管理が大変です(+o+)明日からはまた、気温が下がっていくようです。皆さん体調管理気を付けましょう♪
睡眠時間はどのくらいが健康にとって適切な時間か?・・・・・・・
最近の研究で健康な眠りには、基本的なパターンがあるそうで、まず眠りについて、まぶたがぴくぴくしたり体が動いたりする浅い眠りに入り、しばらくすると深い眠りに入っていき、その後眠りが浅くなり、再び深い眠りに戻る。これを4~5回繰り返して目覚めるとの事。このリズムを乱さないことが大切だそうです。
★1日8時間眠る人より、7時間ほど眠っている人が最も長生きであるとの事
★1日約6時間眠る人の血管が最も健康的で、8時間以上眠る人は5時間以下の人より血管の老化が進んでいるらしいです。
もうすぐクリスマスです\(^o^)/ 特別な予定はないのですが、あちこち華やかな雰囲気になって楽しいですね!イルミネーションも遠出してまで見に行くこともなくなりましたが 近くではフラワーパークにでも行きたいところです 寒いからこそ、空気が澄んでキレイですよね(*^^*) そういえばイルミネーションだけではなく、桜島もキレイに見えますよ!
今日12月19日は、日本人初飛行の日。
1910(明治43)年のこの日、東京・代々木錬兵場(現在の代々木公園)で徳川好敏工兵大尉が日本初飛行に成功した。飛行時間は4分、最高高度は70m、飛行距離は3000mだったそうです。人類初飛行は、1903年アメリカ出身のライト兄弟。有人動力飛行に世界で初めて成功しました。
この日から13年後。日本人の初飛行だったんですね。今では飛行機で世界各国を飛び周れます。先人の素晴らしい発明に感謝\(^o^)/